みなさん!こんにちは!!ぼすです!!!
防災キャンプを開催します!是非是非ご参加ください!!
詳しくは↓のチラシをご覧ください!
チラシの下には申し込みボタンがあります。
さらに下には、今ぼすが思っていることをちょっとだけ書いてます!
興味があったら読んでみてください!!!
こんにちは!ぼすです!!ちょっと語ります。
実は防災は大切なことだと知っていながら
小学生に聞くと、あの「東日本大震災」のこともほとんど知らず
それでも色々なところで防災の勉強をしていて
わざわざキャンプに行かなくてもなぁーって他のキャンプに来た小学生が言っていて
確かに募集しても、ぜんぜん定員にもならないから
需要ないんだなー、小学生の防災キャンプは辞めよう・・・・
と、今年のキャンプの計画に小学生対象の防災キャンプは無くなっていて
中学生と宮城県に行くものだけにしていました。
防災は大事だとわかっているのにお恥ずかしい・・・・
2018年9月6日、自分たちが住む北海道で胆振東部地震が起きました。
あれだけ地震のことを学んで、考えていた自分も思いました
「まさか、自分が被災者になるなんて・・・・」
夜明け前の暗闇に起きた地震は
その暗闇のまま停電になりました。
北海道全域で起きた大停電プラックアウトのなか
なんとかつながるスマホで
夏、宮城に行ったメンバーがいるLINEグループで
我が、遊び屋本舗のLINEグループで
こういう時にはどう動くべきかの情報が確認されていきます。
知っているってことは大切なことだと感じました。
なので、自分たちが知っていることは、やっぱり伝えるべきだと
今年度は計画に無かったのですが
小学校4年生~6年生を対象に「防災キャンプ」を開催します!!
家族の大人の人が心配なのは、みんなが元気かどうかと言うこと
少しでも体験して、色々知って、
万が一の時は自分の安全を確保して、余裕があったら家族を手伝える自分になろう!
みなさん、ぜひ参加してください!